「でじるみ旭川でできること」

でじるみ旭川で取り組むことが出来る作業内容をご紹介いたします!

イラスト制作

一枚絵、キャラクターデザイン、デフォルメイラスト など、さまざまなイラストを作成できます!

絵を描くのが好きな方、もっと絵がうまくなりたい方など、クリエイターが全力でサポートいたしますので、一緒にスキルを磨いてイラスト制作能力を身に付けていきましょう!

イラスト制作では、クリエイターが用意した課題や、実際に企業からいただいた案件などを専用機材を使用して制作していただきます♪

「ちゃんと描いたことがないので不安…」という方も、スタッフが用意した教材を使用して、操作方法や色塗りなどの基礎を学ぶことから始められるためご安心ください♪

使用ソフト ClipStudio等

グラフィックデザイン

チラシ、名刺、ポスターなどのさまざまな紙媒体のデザインを作成できます!
IllustratorやPhotoshopなどを使用して、デザインやレイアウトの調整、写真の加工・修正などのスキルを身に付けることができます!

まずは教材を使用して基本操作を学んでいただきます♪
「初めて触れるソフトでうまく操作できるか不安…」「デザインがよくわからない…」という方も、クリエイターが丁寧にお教えするのでご安心ください♪

使用ソフト Illustrator、Photoshop等

Webデザイン

広告バナー、ロゴ、UIなどのさまざまなデザインデータを作成できます!
IllustratorやPhotoshopなどを使用して配色、写真や文字のレイアウト、Webページなどのデザインスキルを身に付けることができます!

まずは教材を使用して基本操作を学んでいただきます♪
「初めて触れるソフトでうまく操作できるか不安…」「デザインがよくわからない…」という方も、クリエイターが丁寧にお教えするのでご安心ください♪

使用ソフト Illustrator、Photoshop、Figma等

Web制作

WEBサイトを作成できます!
Visual Studio CodeやWordPressなどを使用して、コーディングやプログラミング技術を身に付けることができます!

まずは学習ツールを使用してHTMLの書き方や役割、CSSを使用した装飾の仕方などの基礎を学習するところから始められます♪

「仕組みがよくわからない…」という方もクリエイターが丁寧にお教えするのでご安心ください♪

著作権等の問題で画像素材はご自身で作成していただくため、まずは教材を使用してデザインツールの基本操作を学んでいただきます♪

今、ご覧になっているこのサイトもでじるみ旭川の利用者さんが作成したものです♪
ヽ(´ ▽`)ノ

使用ソフト Visual Studio Code、WordPress等

動画制作

企業のPR動画などの動画制作ができます!
Premier Proを使用して、素材作りや編集などの技術を身に付けることができます。

まずは教材を使用して基本操作を学んでいただきます♪
IllustratorやPhotoshop等の教材に取り組み技術を身につけた後、
Premier Proの操作を教材を使用して学んでいただく形となります!

「初めてのソフトでうまく操作できるか不安…」「やってみたいけど難しそう…」という方も、クリエイターが丁寧にお教えするのでご安心ください♪

使用ソフト Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等

「在宅就労について」

在宅就労

でじるみ旭川では対人が苦手、お身体に不自由があるなど、さまざまな事情で直接通所するのが不安という方も、在宅就労を使うことで自宅からリモート通所をすることができます!

在宅就労ではオンライン学習教材などを使用し、クリエイターがオンライン上での指示や添削を行うため、ご自身の安心できる環境・ペースでスキルアップを目指すことができます♪

※在宅就労をご利用される場合はご自身のデバイスが必要となります。
 月に一度は直接通所していただく必要がございます。

お弁当

特徴のある美味しい昼食の支給があります!
管理栄養士監修のお弁当をご用意しておりますので、安心してお召し上がりいただけます。

※事業所により提供状況が異なりますので、あらかじめご確認ください。

でじるみ応援団

でじるみ旭川では、お笑い芸人で介護の資格をお持ちのオラキオさんをお招きして
特別授業を開催いたしました!

オラキオ さん

プロフィール

2003年 お笑いコンビ「弾丸ジャッキー」を結成。
元体操選手という経歴を活かし「とんねるずのみなさんのおかげでした〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~」など数々のバラエティ番組で活躍。

2016年にコンビを解散。解散後は芸人として活動する傍ら、俳優として、ドラマ、映画、舞台など数々の作品に出演。

2019年からは介護FIKAに参加。その活動を通して介護士の現場定着、離職率低下に尽力している。